パラダイムシフト

元看護師の肉体健康実践記

仕事でも使える格安SIMスマホに乗り換えました。

今年になって諸事情により

通話が多くなり、ソフトバンクの請求額が軽くいつもの倍を超えてしまい、これはダメだと思い自分に適した格安SIMスマホを探し出して約3週間。

 

f:id:masamune1203:20170224214822j:image

 

ちなみに私の条件は…

・無制限かけ放題がある

・込み込みで5,000円以下

・ワイモバイル以外

 

ワイモバイル以外って、なんで?

て思われるかもしれませんが

ワイモバイルの客を喰うだけ喰って消化不良を起こすような電話接客に愛想が尽きたためです。

カスタマーサービスに電話してみたらわかりますよ。ひどい時は1時間以上待たされて諦めて切りましたから。

 

ただ、ワイモバイルは唯一、一般の電話回線で無制限のかけ放題プランがあるので元ワイモバイルユーザーとしては捨てがたいメリットだったのですが、

同じような電話営業や音信不通は御免なので完全に却下しました。

ワイモバイルだけ格安スマホの中でダントツ高いしね。

 

ただ、電話回線でなくネット回線を使って通話する「IP電話」なら今ならNifMoっていうソニーの会社とイオンモバイルが無制限のかけ放題プランをやってるのですが、よく調べてみるとIP電話は通話品質が良くないだけでなく、

電波の悪いエリアでは繋がりにくいことがあるらしくこれは仕事で使えないと思い断念。

 

てなわけで通話品質を仕事で使えるレベルを維持した無制限のかけ放題を諦めると、

大半の格安スマホ会社のかけ放題プランって

「5分以内かけ放題」しかなかったのですが、

 

唯一これはと思ったのが、契約しdocomoの子会社にあたるOCNモバイル。

 

f:id:masamune1203:20170224214834j:image

 

残念ながら無制限かけ放題でなく

5分でもなく、

10分かけ放題プラン。

 

そこでソフトバンクに過去一ヶ月の通話履歴を有料で取り寄せて調べてみたら10分を超えてなかったりギリギリだったりがほとんどであったことが判明。

 

しかも10分くらい猶予があれば

9分過ぎに一度かけ直すということも

5分かけ放題よりも頻度としては少ないと

考えた挙句、コレしかないと

なりました。

 

ちなみにOCNモバイルの通話形式は

IP電話ではなく、docomoの回線を借用して通話するプレフィックス形式というもので、

大手キャリアとほぼ同じ品質だという宣伝は、

1週間使ってみて納得。

 

 

 

そして

これまでソフトバンクとして使っていた

iPhone7のデータ通信量、7GBに近い6GBプラン+10分かけ放題プランに加入。

しかも契約1年目は+1GBで7GB使用可!

それで込み込み費用は3,240円。

 

ソフトバンクでかけ放題プランは約9,800円。

6,000円の差はでかいです。

 

 

使ってみて1週間。

普通に使えてます。